ブリオリウスの妄想

いつもご訪問いただき感謝します。漫画、ゲーム、アニメ,とかに関する雑多な話題 うろ覚えで間違えることもあるので、常に修正しています。更新頻度は低いですがよろしくお願いします。妄想なのであまり気にしないでくださいね

【ドラクエ4考察(後半)】マスタードラゴンの計画からエスタークの出自を考察する

続ドラクエ4考察。

こちら↓の続きです。

www.moso-briorious.com

  • 導く者、マスタードラゴン
    • マスタードラゴンの思惑
    • 地獄の帝王エスターク
  • 今後の天空シリーズ
    • DQ6のテリーの都市伝説とピサロへのリンク
  • まとめ

 

導く者、マスタードラゴン

さて、導かれし者たちを導いた奴とは誰かと言うとソレは当然マスタードラゴンということになります。前半の考察でこの狡猾な老ドラゴンは「シンシア」などの天空人を使ってかなり長期の計画で事を進めていたかもしれないという事がわかってしまいました。

続きを読む

【ドラクエ4考察(前半)】山奥の村の村人たちも「導かれし者たち」であるという考察から導く者の真意を探る

ドラクエ12は天空シリーズと縁がある話になる可能性があるので、天空シリーズ最初のお話であるドラクエ4の考察を行い、天空シリーズの謎に迫りたいと思います。

また最近モンスターズ3の発表があったのでピサロ様のことを調べていくうちに、DQ4で気になる点があったので考察してみたいと思います。

ドラゴンクエスト4(以下DQ4)で勇者が育った「山奥の村」に関しての考察です。

DQ4をやった方なら忘れるはずもない謎の恋人娘「シンシア」や勇者の育ての親の他に勇者の指南役とサポーター達が住む村です。

ご存知この村は五章が開始して間もなく魔族の王ピサロ率いる魔の軍勢に滅ぼされるわけですが、この辺のやり取りを見ているうちに気になる点がいくつか出てきたので考察いたします。

*ここの内容の一部をそのまま拝借して動画にしている方がいるという報告がありました。動画で使用する場合は動画内か動画の説明でここのブログのリンクを張って貰えればいいのでよろしくお願いします。

*以下の作品のネタバレや情報を含みます
ゲーム:DQ4、DQ5、DQ6

続きを読む

【ドラクエ モンスターズ3】発売前の情報からの見るDQ4との関連性の考察とキャラたちのおさらい

DQ4のピサロとロザリー、DQ5のベネット爺さんの過去話が舞台の「ドラクエモンスターズ3」が発表されました。サブタイトルは「魔族の王子とエルフの旅」

最初は安易にスピンオフでピサロとロザリーの過去話をやるということに対する気持ちの反発もありましたが、落ち着いて考えると人間には冷酷無比なイメージのある魔族のピサロ、マッド気質の人間のベネット、博愛主義のエルフのロザリーによる配役はかなり面白いコンビネーションです。

続きを読む

考察追加!解読成功!ドラクエ11 最後の謎 神からの暗号 神秘の歯車文字

ドラクエの作中文字にアストルティア文字というのが存在します。

このアストルティア文字、名前の通りドラクエ10に登場するアストルティア大陸で使われている文字なのですが、ドラクエ11の作中でも公式文字として街の看板などで使われております。しかしドラクエ11にはもう一つの文字が発見されているのでこちらを考察します。

*2023年7月21日最終見解追加

*以下の作品のネタバレや情報を含みます
ゲーム:DQ11

ドラクエ11を最後までクリアしていないと理解できない内容となっております。ドラクエ11のエンドコンテンツとして読んでいただければ幸いです。

*ここの内容の一部をそのまま拝借して動画にしている方がいるという報告がありました。動画で使用する場合は動画内か動画の説明でここのブログのリンクを張って貰えればいいのでよろしくお願いします。

このアストルティア文字は有志によって完全に解読され、対応する文字表を見ればほぼすべて解読可能となっており、これに関しては他の方のサイトで詳しいレポートがあるので興味のある方は検索してみてください。

さて、ドラクエ11の世界にはもう一つの文字があります。終盤に見つかる神秘の歯車のレリーフに掘ってある文字です。恐らくこれは神の民が使っていた古代文字だと思われますが、名称がないので歯車文字と仮称させて頂きます。

この文字は神秘の歯車と歯車をはめ込む部分のレリーフに彫っており、その古さからアストルティア文字とは別の遥か昔に使われていたであろう文字で、今でも神の民が使っているかもしれません。

 

 

f:id:themidnighthorrorgamer:20220924041846j:image

実はこの文字、以下のドラクエ11資料集に解読のヒントが記載されているので、彫られている文字の解析が可能となりました。(広告です<(_ _)>

amzn.to

この資料集のとあるページに古代文字が羅列されているのですが、よく見るとアルファベットっぽく文字の解読が可能なので解読した分だけ以下に記します。

 A B C D E F

 

 G H I  J K L

 

 M N O P Q R

 

 S T U V W X 

 Y Z  : '  .  , 

 1 2 3 4 5 6

 7 8 9 0 ! @

これを参照することで歯車のはめ込む部分の文字は"SEEKING BYGONE TIMES" と解析することができました。

これは"Seeking bygone times" つまりサブタイトルの「過ぎ去りし時を求めて 」と訳すことが出来ます。

しかし歯車自身の裏側に記されている文字は解析しても"PNSZPDZQLYPWFDTGPLRP"という母音が一つもない文字列となっており、言語化ができません。

8つある数字の「1」が周りを囲んでいるのも何かしら意味があるのでしょうか?

これ以外に作中の古代遺跡等で歯車文字があるのかもしれません。

これは何かの暗号だと思われるのですが、暗号解読に疎い私では解読出来ないので、ネットの集合知頼りでした。

私の勘でしかありませんがこの文字列には何かしらの真実が隠されており、神である堀井雄二先生からの謎かけだと考えております。

堀井先生はご存知ポートピア連続殺人事件、オホーツクに消ゆ、軽井沢誘拐案内の作者であり、謎かけがとても好きだと言うことがわかります。どの作品でも最も意外な人物が犯人だったりしますので、大どんでん返し系のミステリーが好みだということもわかります。

特に有名なのがドラクエ2のラスボス撃破後の、ルビスなのかローラなのかわからない謎の声です。ドラクエ7までのすべてのセリフは堀井先生本人が書いたものなので、よく言われるスタッフのミスなんかではなく、明らかに何かしらの意図が含まれたセリフだということがわかります。

そしてついに謎が解けました!

昨日いただいたコメントで名もなき方からついにこの謎の言葉と解き方が教えてもらいました!名もなき賢者様!誠にありがとうございます。願わくばお名前をご拝受しそのお名前をここで永遠に称えさせていただければ光栄です。

その答えとは”PNSZPDZQLYPWFDTGPLRP”をアルファベット表から11字前にずらすと

なんと”Echo of an Elusive Age”となるのです!解けると簡単ですが11字ずらしは完全に盲点でした。

これは海外版ドラクエ11のサブタイトルですが、海外版が発売される前から既にあった言葉だったのですね。

ちなみに最近知ったのですがこれはシーザー暗号という広く知られている暗号技術なのですね。大変勉強になりました。

ようやく解明とその意図

さて、このEcho of an Elusive Ageですが、これを和訳すると

「とらえどころのない時代の残響」

となります。

日本語のサブタイトルである

”Seeking bygone times”「過ぎ去りし時を求めて」

とはだいぶ意味が変わってくるので、このことを踏まえて考察するとさらに深い意味が隠されているのではないかと思いいろいろ考えた結果、二つの文章を並べると、

"Seeking bygone times、Echo of an Elusive Age."

和訳すると

過ぎ去りし時、とらえどころのない時代の残響を求めて

というサブタイトルが完成したのです。

 

おそらくこれがドラクエ11のサブタイトルの完全体なのだと思います。

そうなると、ドラクエ11の日本語版と英語版は何かしらの対となっており、どちらも遊んでようやくすべてがわかるという、ポケモンの金銀、スカーレットとバイオレットみたいな仕様が隠されているのではないかという恐ろしい想像が頭をめぐりました。

いつか暇になったら英語版でも遊んでみたいものです。

ドラクエ11、まだまだ奥が深いですね~。

 

と言うかストーリーと全然関係のない所でこんなガチな謎解きを仕掛けてくる堀井雄二御大ヤバいです。誰も気がついてくれない可能性すらあったでしょうに。

堀井先生の無限大の遊び心に感服と感謝です!

 

www.moso-briorious.com

 

www.moso-briorious.com

DQ11 ベロニカ&セーニャの生みの親とは?ロト伝説最大のタブー「旧約聖書のロトの娘たち」に迫る

キリスト教と聖書(旧約含む)に関する知識が少し必要です
ドラクエ11を最後までクリアした方にしか意味がわからない内容となりますので、ドラクエ11のエンドコンテンツとして読んでいただければ幸いです。

はじめに

当サイトの考察は、作中にある確実な事実と証拠を素に物語の可能性を探っていくものであり、ゲームや公式で語られることのない部分を想像力で補うのが目的です。なので妄想といえば妄想で片付きますが、限りなく推理に近い妄想だと思っていただければ幸いです。もちろんこの考察は数ある可能性の中の一つでしかありませんが、ドラクエに対して思考を張り巡らせるきっかけとなれば嬉しいです。

今回は話の関係上どうしても宗教的なお話になることもあります。筆者自身この記事を書くにあたり宗教的な知識は全てインターネットから得たものとなっており、知識が偏っている場合があります。その時は何卒寛大な目でご指摘いただければ幸いです。 

*以下の作品のネタバレや情報を含みます
ゲーム:DQB、DQ2、DQ5、DQ8、DQ11

*ここの内容の一部をそのまま拝借して動画にしている方がいるという報告がありました。動画で使用する場合は動画内か動画の説明でここのブログのリンクを張って貰えればいいのでよろしくお願いします。

続きを読む

「ドラゴンクエスト ユアストーリー」に大感動!解説、小ネタと考察【超ネタバレ】

諸事情によりこれまで見る機会がなかったドラゴンクエストユアストーリーですが、海外Netflixで視聴可能となり、ついに鑑賞することができました。

作品の解説と考察、あと個人的に気になった部分等を紹介したいと思います。

結論から言うと私のような旧時代の老害ドラクエファンの目から見ると懐かしさに溢れた面白い作品で、大変感動いたしました。ですがテーマが懐古層向きなので、懐古層以外のファンやにわかファンには今ひとつピンと来ない部分がありそうです。あとストーリーの改変も激しいので、懐古層でも受け付けられない人はいるかも知れません。

概ね当時SFCのドラクエ5をタイムリー遊んだ方とピュアなハートの持ち主には特に刺さる内容だと思います。

*以下の作品のネタバレを含みます

ゲーム:DQ5

映画:ドラクエユアストーリー

続きを読む

【ドラクエビルダーズ2】超ネタバレと考察

エピローグ、アイツラのその後、最後部分に追加

今作の世界観は、ほんわかしている割に、人が儚く死ぬいつものほんわかダークなドラクエ世界です。元々ドラクエは優しい絵柄の割には結構凄惨な事件が起こるギャップも売りだと思っていますが、今作もいい意味で精神を落ち込ませる演出にも優れています。また哲学的な要素も多く、プレイヤーの少年少女たちに破壊と創造とは何たるかを問いかける、大変深い作品です。 

それでは、考察を始める前に、軽く肝心な部分のネタバレをしていきたいと思います。未クリアの方には解り難く書いております。この記事はネタバレの塊なので要注意です!

発売前の予想記事はこちら↓

briorious.hatenablog.com

*以下の作品のネタバレを含みます

ゲーム:DQ1、DQ2、DQB、DQB2

ネタバレ注意!

↓↓↓  

続きを読む

『ドラクエビルダーズ2』 体験版から見るドラクエ次元における世界設定と今後の謎



2019年1月21日、本編クリアしました。考察はこちらです!

briorious.hatenablog.com

 

いよいよ 12月20日に発売が迫ってきたドラゴンクエストビルダーズ2。

ビルダーズ1ではルビス様との絡みもあり、スピンオフとはいえドラクエの歴史とストーリー設定の検証に大いに役立つシリーズとなりそうです。

自称アマチュアドラクエ研究家の私にとっても大変貴重な資料となりそうで、とても期待しております。

発売前ですが、体験版や前情報の時点で早速浮かび上がった謎を考察していきたいと思います。

続きを読む

続、ドラクエ11「ロトゼタシア」大陸移動説、各部分がDQ3時代どこに移動したか検証

さて、本日もドラクエの大陸移動説、妄想タイムです。

前回の記事の考察の続きで、今回はロトゼタシアの大陸各部位がDQ3時代にどこへ移動しているのか検証してみたいと思います。 

 

www.moso-briorious.com

*以下の作品のネタバレを含みます

ゲーム:DQ3、DQ11

 

続きを読む

ドラクエ 歴代最強の「ロト」の血族ベスト16とロト一族おさらい

ドラクエ11が終わり、ロトの物語も一つの完結を迎えましたので、ロトシリーズ絡みのナンバリングタイトルでロトとロトの末裔をおさらいし、その強さを考察してランキングしてみたいと思います。

シリーズを通して最強の勇者は誰なのか、という議論は昔からされていますが、諸々の理由で答えが出る訳がないと思います。

ただこれをロトの血族に限定すると世界観がほぼ統一されるので、より比較し易いと思いランキングを作りました。

*以下の作品のネタバレや情報を含みます

ゲーム:DQ1、DQ2、DQ3、DQB、DQB2、DQ11 

令和3年2月23日 全体的に加筆 続きを読む

DQ8 前回の大陸移動説より、更にドラクエ8の地形もドラクエ3「上の世界」の過去である可能性。

f:id:themidnighthorrorgamer:20180411042052g:plain

前回「ロトゼタシア」がドラクエ3アリアハンのある「上の世界」であると言う証拠を述べさせていただきました。

同じような理論を他のドラクエの地図に当てはめてみたところ、ドラゴンクエスト8の地図が地球の白亜紀の地形に結構似ているということがわかりました。

でもちょっと証拠不十分で説得力が弱いです。

再度地球の地形の移り変わりをみてみましょう。

*以下の作品のネタバレを含みます

ゲーム:DQ3、DQ8、DQ11

続きを読む

ドラクエ11「ロトゼタシア」がDQ3「上のアリアハン世界」の過去だった証拠発見!?根拠は実世界の大陸移動説


f:id:themidnighthorrorgamer:20180406025659j:plainf:id:themidnighthorrorgamer:20180411040354j:plain

ドラクエ11の大陸「ロトゼタシア」がDQ3アリアハンのある「上の世界」の太古の地形だと確定させる証拠を発見しました!

まず下の 2億年前の地球の地形を見てください。この時代は超大陸パンゲアが少し開いて、「ローラシア大陸」と「ゴンドワナ大陸」に分かれた、2億年前の三畳紀と1.5億年前の白亜紀の地球の地図です。

余談ですが、DQ2の「ローレシア」の語源は「ローラ」と「ユウシャ」だけではなく、このローラシア大陸からも来ているようです。筆者はDQ2「ローレシア」と実在の「ローラシア大陸」の名前と地形の関連性を見つけようと地図を見ているうちに、今回の考察に至りました。

f:id:themidnighthorrorgamer:20180406025651p:plainf:id:themidnighthorrorgamer:20180406025659j:plainf:id:themidnighthorrorgamer:20180509031239j:plain

*以下の作品のネタバレや情報を含みます
ゲーム:DQ3DQ11
*ここの内容の一部をそのまま拝借して動画にしている方がいるという報告がありました。動画で使用する場合は動画内か動画の説明でここのブログのリンクを張って貰えればいいのでよろしくお願いします。

続きを読む

ドラクエ11「セニカ」が「ルビス」である根拠「イシの神」の正体と「エマ」、ルビスのアレフガルド創生と転生体「ローラ姫」の深い闇

この記事では、ドラクエ11「セニカ」が「ルビス」なのかどうか、「精霊ルビス伝説」や、私なりの構想と妄想、オマージュ等から微々たる証拠を集め考察させていただきました。 ドラクエのロトシリーズの歴史に大きく関連するのでネタバレしかありません。ドラクエ1,2,3,6,11をやっていない方は要注意です。 

あとロトの紋章は読んだことありませんが、正史に絡むのであれば読んどいたほうがいいのかな。。

*以下の作品のネタバレや情報を含みます

ゲーム:DQ11、DQ1、DQ2、,DQ3、DQ6、DQB

小説:精霊ルビス伝説 

*ここの内容の一部をそのまま拝借して動画にしている方がいるという報告がありました。動画で使用する場合は動画内か動画の説明でここのブログのリンクを張って貰えればいいのでよろしくお願いします。

*令和元年7月11日 イシの神の項目加筆 全体的に文章修正

続きを読む

ドラクエ11 カミュの闇 というかストーリー上の存在意義 記憶喪失の謎

カミュ様のお話をしたいと思います。

裏ストーリーまで知っている方前提でのお話ですのでネタバレにはご注意です。 

今でこそ、両刀二刀の極意からのダブルブーメラン若しくは、敵に状態異常→分身+バイキルト→タナトス/ヒュプノスハントと言った超高火力のロマン砲要員として大活躍しておりますが、序盤でメイン武器をブーメランにしたため、中盤頃になると火力が足らず、バフもデバフも出来ない・・・それでも性格もルックスもイケメンなので、渋々使っていた方も多いのではないでしょうか?

*以下の作品のネタバレを含みます

ゲーム:DQ11、DQ6 

続きを読む

DQ11【ウルノーガ救世主伝説】「悪魔の子計画」とは? ウラノスのローシュ殺害の動機と闇。魔王ウルノーガ完全体と邪神ニズゼルファどちらが上か?

 

今回はドラクエ11の大魔王ウルノーガについて考察したいと思います。

当然裏エンディングまで見た前提での話となりますのでネタバレです。 

*以下の作品のネタバレを含みます

ゲーム:DQ11

小説:精霊ルビス伝説

2017/09/09お詫び修正 あっちこっちでニズゼルファ様の名前を間違えていたので修正(汗

ドラクエ11の魔王の歴史

全ての始まり。

続きを読む